CMakeでObjective-C拡張機能をターゲットに設定する方法


CMakeの「Properties: Targets」における「OBJC_EXTENSIONS」は、Objective-C拡張機能をターゲットに設定するためのプロパティです。このプロパティを使用すると、Objective-Cコンパイラに渡される拡張子リストを指定できます。

OBJC_EXTENSIONSの役割

Objective-C拡張機能は、Objective-C言語の機能を拡張するファイルです。これらのファイルは、Cヘッダーファイル(.h)やソースファイル(.m)など、さまざまな形式で記述できます。

OBJC_EXTENSIONSプロパティを使用すると、CMakeはこれらの拡張機能を特定のターゲットに関連付けることができます。これにより、CMakeはターゲットをビルドするときに、これらの拡張機能をObjective-Cコンパイラに渡すことができます。

OBJC_EXTENSIONSの設定方法

OBJC_EXTENSIONSプロパティは、CMakeの「target_properties」コマンドを使用して設定できます。このコマンドには、ターゲット名、プロパティの名前、およびプロパティの値を指定する必要があります。

target_properties(MyTarget PROPERTIES
  OBJC_EXTENSIONS "MyExtension1.h MyExtension2.m"
)

上記の例では、OBJC_EXTENSIONSプロパティは「MyTarget」ターゲットに設定されています。このプロパティの値は、"MyExtension1.h"と"MyExtension2.m"という2つのファイルです。

OBJC_EXTENSIONSの使用例

OBJC_EXTENSIONSプロパティは、さまざまな目的で使用できます。たとえば、次の目的で使用できます。

  • ターゲットが依存する他のターゲットによって提供される拡張機能を指定する
  • 特定の機能をターゲットから除外する
  • 特定のライブラリまたはフレームワークに必要な拡張機能を指定する

OBJC_EXTENSIONSの利点

OBJC_EXTENSIONSプロパティを使用する利点は次のとおりです。

  • ターゲットが依存する他のターゲットによって提供される拡張機能を簡単に指定できます。
  • ターゲットをビルドするために必要な拡張機能のみを指定できます。
  • Objective-Cコンパイラに渡される拡張子リストを簡単に制御できます。

OBJC_EXTENSIONSの注意点

OBJC_EXTENSIONSプロパティを使用する際には、次の点に注意する必要があります。

  • ターゲットが依存する他のターゲットによって提供される拡張機能を指定する場合は、依存関係が正しく設定されていることを確認する必要があります。
  • 指定する拡張子は、Objective-Cコンパイラによって認識される必要があります。
  • 指定する拡張子は、ターゲットのソースディレクトリにある必要があります。
  • 現在の時刻は、2024年6月2日日曜日 16:19 PDTです。
  • Morrow County, Oregonは、アメリカ合衆国オレゴン州東部にある郡です。


target_properties(MyTarget PROPERTIES
  OBJC_EXTENSIONS "MyFramework/MyExtension1.h MyFramework/MyExtension2.m"
)

例2: 特定の機能をターゲットから除外する

この例では、MyFeature機能をMyTargetターゲットから除外します。

target_properties(MyTarget PROPERTIES
  OBJC_EXTENSIONS "MyFeature/MyExtension1.h MyFeature/MyExtension2.m EXCLUDE"
)

例3: ターゲットが依存する他のターゲットによって提供される拡張機能を指定する

この例では、MyTargetターゲットが依存するMyDependencyターゲットによって提供される拡張機能を指定します。

target_properties(MyTarget PROPERTIES
  OBJC_EXTENSIONS "MyDependency"
)

これらの例は、OBJC_EXTENSIONSプロパティの使用方法を説明するものです。実際の状況に応じて、これらの例を調整する必要がある場合があります。

  • これらの例では、拡張子の名前が完全なパスであることを前提としています。拡張子の名前が相対パスである場合は、ターゲットのソースディレクトリからの相対パスを使用する必要があります。
  • これらの例では、ターゲット名が「MyTarget」であることを前提としています。ターゲット名は、実際のプロジェクトに合わせて変更する必要があります。

CMakeの「Properties: Targets」における「OBJC_EXTENSIONS」プロパティの詳細については、CMakeのドキュメントを参照してください。



ターゲットのソースディレクトリに拡張子を配置する

最も簡単な代替方法は、ターゲットのソースディレクトリに拡張子を配置することです。CMakeは、ターゲットのソースディレクトリにあるすべての拡張子を自動的に検出します。

MyTarget/src/
├── MyExtension1.h
└── MyExtension2.m

この方法を使用すると、CMakeに拡張子を明示的に指定する必要はありません。ただし、この方法は、拡張子がソースディレクトリ内に整理されていない場合に問題が発生する可能性があります。

ターゲットの「INCLUDE_DIRECTORIES」プロパティを使用する

「OBJC_EXTENSIONS」プロパティのもう1つの代替方法は、ターゲットの「INCLUDE_DIRECTORIES」プロパティを使用することです。このプロパティを使用して、拡張子が含まれているディレクトリを指定できます。

target_properties(MyTarget PROPERTIES
  INCLUDE_DIRECTORIES "MyExtensions"
)

この方法を使用すると、拡張子をソースディレクトリに配置する必要はありません。ただし、この方法は、拡張子が複数のディレクトリに分散している場合に問題が発生する可能性があります。

ターゲットの「LINK_DIRECTORIES」プロパティを使用する

「OBJC_EXTENSIONS」プロパティの3番目の代替方法は、ターゲットの「LINK_DIRECTORIES」プロパティを使用することです。このプロパティを使用して、拡張子が含まれているライブラリを指定できます。

target_properties(MyTarget PROPERTIES
  LINK_DIRECTORIES "MyExtensionsLib"
)

カスタムターゲットを使用する

「OBJC_EXTENSIONS」プロパティの4番目の代替方法は、カスタムターゲットを使用することです。カスタムターゲットを使用して、拡張子をビルドプロセスに追加できます。

add_custom_target(MyExtensions)
  command ${CMAKE_C_COMPILER} -c -E -x objective-c MyExtension1.h MyExtension2.m
  command ${CMAKE_AR} rcs MyExtensions.a MyExtensions.o

target_link_libraries(MyTarget MyExtensions)

この方法を使用すると、拡張子をビルドプロセスに完全に統合できます。ただし、この方法は、複雑でメンテナンスが難しい場合があります。

最適な代替方法の選択

「OBJC_EXTENSIONS」プロパティの最適な代替方法は、プロジェクトの要件によって異なります。

  • 拡張子をビルドプロセスに完全に統合する必要がある場合は、カスタムターゲットを使用するのがよい方法です。
  • 拡張子が複数のディレクトリに分散されている場合は、ターゲットの「INCLUDE_DIRECTORIES」プロパティを使用するのがよい方法です。
  • 拡張子がソースディレクトリ内に整理されている場合は、ターゲットのソースディレクトリに拡張子を配置するのが最も簡単な方法です。